【例】
ソフトウェアシリアルのごく基本的な使用例です。ソフトウェアシリアルとハードウェアシリアルを同時に使っています。ソフトウェアシリアルはピン10でデータを待ち、ピン11から送信します。 #include <SoftwareSerial.h> SoftwareSerial mySerial(10, 11); // RX, TX void setup() { Serial.begin(57600); // ハードウェアシリアルを準備 while (!Serial) { ; // シリアルポートの準備ができるのを待つ(Leonardoのみ必要) } Serial.println("Ready"); mySerial.begin(4800); // ソフトウェアシリアルの初期化 mySerial.println("Hello, world?"); } void loop() { if (mySerial.available()) Serial.write(mySerial.read()); if (Serial.available()) mySerial.write(Serial.read()); } [目次へ戻る] |
Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License.
このドキュメントはArduino Teamにより執筆され、Takumi Funadaが翻訳し、一部加筆修正したものです
ご意見はtf at musashinodenpa.comまでお送りください
[ドキュメント一覧]