Wire.read()原文マスタデバイスでは、requestFrom()を実行したあと、スレーブから送られてきたデータを読み取るときに使用します。スレーブがマスタからのデータを受信するときにも使用します。 【パラメータ】 なし 【戻り値】 受信データ (byte) 【例】 マスタがスレーブからのデータを受信する例です。 #include <Wire.h>
void setup() {
Wire.begin();
Serial.begin(9600);
}
void loop() {
Wire.requestFrom(2, 6); // デバイス(アドレス=2)に対し6バイトを要求
while(Wire.available()) { // 要求より短いデータが来る可能性あり
char c = Wire.read(); // 1バイトを受信
Serial.print(c);
}
delay(500);
}
[目次へ戻る] |
Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License.
このドキュメントはArduino Teamにより執筆され、Takumi Funadaが翻訳し、一部加筆修正したものです
ご意見はtf at musashinodenpa.comまでお送りください
[ドキュメント一覧]