Stepperライブラリのサンプルコード原文【例】 アナログ入力0に接続されたポテンショメータの回転に追随して、ステッパモータが回ります。ピン8,9,10,11に接続された、ユニポーラまたはバイポーラのモータをコントロールします。 #include <Stepper.h>
#define STEPS 100 // 使用するモータのステップ数
// ピン番号を指定して、stepperクラスのインスタンスを生成
Stepper stepper(STEPS, 8, 9, 10, 11);
int previous = 0; // アナログ入力の前回の読み
void setup() {
stepper.setSpeed(30); // スピードを30RPMに
}
void loop() {
int val = analogRead(0); // センサの値を取得
stepper.step(val - previous); // センサが変化した量だけ動かす
previous = val; // センサの値を残しておく
}
[目次へ戻る] |
Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License.
このドキュメントはArduino Teamにより執筆され、Takumi Funadaが翻訳し、一部加筆修正したものです
ご意見はtf at musashinodenpa.comまでお送りください
[ドキュメント一覧]