createChar(num, data)原文カスタムキャラクタ(絵文字)を作成します。最大8文字まで登録可能です。キャラクタの形は8バイトの配列で表現され、各バイトが1行に対応します。各バイトの下位5ビットがピクセルパターンを表します。作成したキャラクタを表示するときは、そのキャラクタ番号とwrite()を組み合わせます。 【パラメータ】 num: 作成するキャラクタの番号(0 to 7) data: ピクセルデータ 【例】 スマイリーを表示します。 #include <LiquidCrystal.h> LiquidCrystal lcd(12, 11, 5, 4, 3, 2); byte smiley[8] = { B00000, B10001, B00000, B00000, B10001, B01110, B00000, }; void setup() { lcd.createChar(0, smiley); lcd.begin(16, 2); lcd.write(0); } void loop() {} [目次へ戻る] |
Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License.
このドキュメントはArduino Teamにより執筆され、Takumi Funadaが翻訳し、一部加筆修正したものです
ご意見はtf at musashinodenpa.comまでお送りください [Arduino wiki]