Serial.begin(speed)原文シリアル通信のデータ転送レートをbps(baud)で指定します。bpsはビット/秒です。コンピュータと通信する際は、次のレートから1つを選びます。 300, 1200, 2400, 4800, 9600, 14400, 19200, 28800, 38400, 57600, 115200 他の転送レートを必要とするコンポーネントをピン0と1につないで使う場合、上記以外の値を指定することも可能です。 【パラメータ】 speed: 転送レート (int) 【戻り値】 なし 【例】 void setup() {
Serial.begin(9600); // 9600bpsでポートを開く
}
void loop() {}
次に示すのはArduino Megaでの使用例です。4つのシリアルポート(Serial, Serial1, Serial2, Serial3)を異なる転送レートで初期化しています。 void setup(){
Serial.begin(9600);
Serial1.begin(38400);
Serial2.begin(19200);
Serial3.begin(4800);
Serial.println("Hello Computer");
Serial1.println("Hello Serial 1");
Serial2.println("Hello Serial 2");
Serial3.println("Hello Serial 3");
}
void loop() {}
【補足】 Serial.begin(9600, SERIAL_7E1)のように2つ目のパラメータでデータ長、パリティの有無、ストップビットを設定することができます。デフォルトは8bit、パリティなし、1ストップビット(SERIAL_8N1)です。詳しい設定方法についてはIDE付属のリファレンスを参照してください。 [目次へ戻る] |
Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License.
このドキュメントはArduino Teamにより執筆され、Takumi Funadaが翻訳し、一部加筆修正したものです
ご意見はtf at musashinodenpa.comまでお送りください
[ドキュメント一覧]