Arduino日本語リファレンス


switch case

原文

switch case文はif文と同じようにプログラムの制御に使われ、場合分けの記述に適しています。switch()で指定された変数と一致するcaseの文が実行されます。

【例】

変数varがテストしたい変数です。その値がどれかのcaseに一致すると、それに続く文が実行されます。default:は、どのcaseにも一致しなかったときに実行されます。処理が終わったら、breakを使ってswithc文から抜け出す必要があります。breakがないとそのまま続けて次のcaseが実行されてしまいます。

switch (var) {
  case 1:
    // varが1のとき実行される
    break;
  case 2:
    // varが2のとき実行される
    break;
  default:
    // どのcaseにも一致しなかったとき実行される
    // (defaultは省略可能)
}



[目次へ戻る]

Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License.
このドキュメントはArduino Teamにより執筆され、Takumi Funadaが翻訳し、一部加筆修正したものです
ご意見はtf at musashinodenpa.comまでお送りください [ドキュメント一覧]